岡山大学俳句研究部より、10月の俳句が届きました。今月の句は
かまきりの窓にあらはる会議室」です。

作者コメント

煮詰まった会議をイメージしました。なかなかアイデアが出ない中、会議室の窓にかまきりが来ることで、みんなの心が和み、議論も新しく動き始めるのではないかと思いました。

解説

カマキリの姿は、草むらや家の庭、窓などで良く見かけますが、美しい声で鳴く秋の虫とは些か異なって、どちらかと言えば、グロテスクで怖いイメージがあります。

・かりかりと蟷螂蜂の皃を食む   山口 誓子
・蟷螂の怒号のなきを惜しむなり  中原 道夫

などの句がありますが、いずれの句からも蟷螂のおどろおどろしい動きが目に浮かびます。

良く知られていることですが、雌は目の前の物を食べてしまう習性があり、交尾の時に雄を食べてしまう話は有名。

さて、掲句の情景は、作者の弁にもあるとおり、行き詰まった出口の無い会議中に、ふと窓の方を見遣ると、何とひょっこりカマキリが顔を覗かせているではないか!

誰かの発した「かまきりが…」という声によって、参加者全員が一斉に窓に目を転じ、会議室がざわついた瞬間を詠んだ句。

句の構成は到ってシンプル。「かまきり」と言う生き物と「会議室」という無機質なもののを取り合わせただけで、一見、何の変哲もない句のように見えてしまいますが、中七の「窓にあらはる」によって、会議室に生命が吹き込まれ、人の声、ざわめきまでが聞こえ来るようで、生き生きとした句に生まれ変わりました。

中七が導火線となって、停止していた動画が一気に動き出したかのように感じるのは、私一人だけでしょうか?

岡山大学俳句研究部 過去の作品

俳句のぼり 9月
俳句のぼり 8月
俳句のぼり 7月
俳句のぼり 6月
俳句のぼり 5月
俳句のぼり 4月
俳句のぼり 3月
俳句のぼり 2月
俳句のぼり 1月
俳句のぼり 12月
俳句のぼり 11月
俳句のぼり 10月
俳句のぼり 9月
俳句のぼり 8月
俳句のぼり 7月
俳句のぼり 6月
俳句のぼり 5月
俳句のぼり 4月
俳句のぼり 3月
岡山大学俳句研究部 応援のきっかけ

先頭に戻る