ITで家計管理ができるようになってきています。
【おひさまコラム】ITで家計管理してみた

まとめづらい複数の口座残高を一括管理、食費や光熱費などのカテゴリに自動で分類・グラフ化できとても便利です。最近は、「おつり」が注目されているんです!知っていましたか?

ITでおつりを勝手に貯金

おつりを勝手に貯金してくれるのが、自動家計簿のマネーフォワードが提供している貯金アプリ、「しらたま」です。
しらずにお金がたまる」アプリ→「しらたま」だそうです。ちょっと登録してみました。

どうやって貯金?

小銭貯金、500円玉貯金、つもり貯金・・・頑張って貯めるのは最初だけでなかなか続かない人も多いのでは?

この「しらたま」の場合は、登録したクレジットカードの利用額の端数(おつり)を自動的に貯金に回すのです。
(マネーフォワードに登録し、クレジットカードを利用している人が使える仕組みになります。(対応している銀行は現在の所住信SBIネット銀行だけで対応金融機関は今後拡大予定だそうです。2018年5月現在))

(出典:https://sirata.ma/

100・500・1000円で支払う・・という設定を最初に行い、買った商品を、100・500・1000円で払ったつもりでおつり貯金額を算出し住信SBIネット銀行の貯金専用口座に入れてくれます。

その他、つみたて貯金(毎日〇〇円貯める)、値引き貯金(セールやクーポンでお得に購入した商品の値引き分を貯金)なども設定できます。

早速、やってみましたよ!登録すると、貯金箱ができます。これが貯金箱。

登録後2日目、知らないうちに勝手に貯まっています。

額はそんなに大きくないですが、気が付いたら勝手に貯まっている・・
自分の口座から「しらたま貯金」にお金を移動してくれている・・という感じですかね。

ちなみに「しらたま」の利用料は無料です。また、貯金したお金の引き出しは自由にできますよ。

おつりで投資?!

他にも、クレジットトカードや電子マネーで買い物をした時の「お釣りが自動的に投資」されるというサービスも登場しています。株や債券で運用されるそうです。

しかし、手数料や初期費用などが必要なのでそれを考えると、なかなか「おつり投資」は手が出しづらい気も。手数料もかからずコツコツ勝手に貯まる「おつり貯金」の方が個人的には安心な気がします。

ITでの管理が可能になったので、こういうおつりサービスが実現可能に。新しいサービスにも今後注目ですね!

頑張ったご褒美に、欲しかったものを買うためにおつりに注目してみませんか?

その他のおひさまコラム↓↓

先頭に戻る